コラム 夏休み中の勉強

新学期が始まってから早くも3か月がたち、あと2週間もすれば夏休みとなります。

今回は、夏休み中の勉強について書きたいと思います。


夏休みの勉強で大切なことは、毎日の継続した勉強です。

学校の勉強が何よりも大切なことは言うまでもありません。

しかし、夏休み中は学校がありません。

ということはその分の勉強時間(約5時間)が失われるということです。

その失われる時間をどこまで減らせるかが重要になります。

しかし、受験生ならまだしも、小学生や部活動のある中学1・2年生に毎日5時間の勉強は難しいと言わざるを得ません。

そこで、毎日30分でも1時間でも時間を決めて勉強をするとよいでしょう。

何を勉強するかは復習でよいと思います。


ただ、部活がある中学生は時間を決めても部活で疲れてしまい、なかなか机に向かえないと思います。

そういう人にとって役に立つのが塾だと思います。

机に向かえないという人は進学塾に通うよりも、フューチャー学院のように授業が毎日のようにあり、学校の宿題をする時間もある塾が最適だと思います。


この夏休みを無駄にしないように勉強に取り組みましょう。

フューチャー学院 蒲生・南越谷地域最安値学習塾

2024年現在7年連続で公立、私立高校(特待生含む)合格率100%を達成しております。

0コメント

  • 1000 / 1000