コラム 成績が下がる前に

フューチャー学院では、本日より2学期が始まります。

学校ではすでに2学期が始まっていますが、始業式の翌日が土曜日で学校が休みだったため、体がまだ学校生活に慣れていないのではないかと思います。


2学期になると、どの学年も特に数学が難しくなります。

1学期の数学は計算の単元が中心で、小学生の時に計算ができなかったという人を除けば特に問題なかったかと思います。


しかし、2学期は文章題や関数、図形が中心となります。

これらの単元は苦手な人が多いのではないかと思います。

2学期になって成績が一気に落ちたということを耳にします。

その原因は1学期の計算のときと同じような勉強法をしているからです。

得意なものと苦手なものとでは、勉強の仕方や勉強時間は変わってきます。

それを理解せず、1学期の同じ取り組みをしたら結果は言うまでもありません。


成績が落ちたかどうかは2学期が終わってからわかるものであって、2学期が終わってからでは遅いのです。

進学塾の場合、すでに2学期の予習が始まっているため、ある程度の学力がないとついていくことが大変だと思います。(私は学力がある比とは進学塾に行くべきだと思いますが)


しかし、成績が落ちる人はたいてい1学期の成績が中程度の塾に行ってない人がほとんどです。

そうならないためにも今からいろいろな塾を比較対象してみることはいいことだと思います。

おれおれ詐欺のように、うちは大丈夫と思っている人が、実は一番危ないかもしれません。


子供のことを一番把握しているのは親です。

親が、この単元は危ないだろうからと先手を打って行動することがのちにプラスとなって戻ってくると思います。


フューチャー学院 蒲生・南越谷地域最安値学習塾

2024年現在7年連続で公立、私立高校(特待生含む)合格率100%を達成しております。

0コメント

  • 1000 / 1000